ネイティブ広告とは?概要から活用方法について詳しく解説!

  • 更新日:2024/2/9
ネイティブ広告とは?概要から活用方法について詳しく解説!

監修者プロフィール

児島 和樹

児島 和樹

経歴
個人ではホームページ制作、SEO対策、広告運用という3つに対応できるスキルを持ち、Web集客に悩む方に対して包括的になコンサルティングを行う。
リスティング広告の代理店20選!【正しい選定方法も紹介】
  • 更新日:2024.02.25

リスティング広告の代理店20選!【正しい選定方法も紹介】

ネイティブ広告とは

ネイティブ広告(ネイティブアド)とは、 記事などのメディアの一部として自然に溶け込ませた広告のことを言います。

メディアの一部に自然に溶け込ませるためユーザーに広告感を与えない広告と言えます。

最近のユーザーは広告を嫌う傾向があるため、最近のユーザーに合わせた広告であるとも言えます。

ネイティブ広告のメリット

ネイティブ広告のメリットは、下記の三つがあります。

  • ユーザーにとって閲覧のハードルが低い
  • 潜在層にアプローチできる
  • 拡散が期待できる

それぞれについて詳しく解説していきたいと思います。

ユーザーにとって閲覧のハードルが低い

ネイティブ広告はメディアの1部などに自然に溶け込んでいるため、ユーザーが広告と気付きづらいものが多いです。

ユーザーはどうしても広告と分かると、そのコンテンツを見ないように避ける傾向があります。

一方でネイティブ広告は広告と分かりづらい傾向があるため、多くのユーザーにリーチすることが可能な広告であると言えます。

潜在層にアプローチできる

ネイティブ広告を活用することで検索行動などに至っていない潜在層へのアプローチが可能です。

また、ネイティブ広告ととても相性の良い記事広告を活用することで、興味のなかったユーザーにもコンテンツを読んでもらうことができます。

他にも、潜在層へのアプローチはリマーケティングなどの設定を活用することでより効果を上げることができると言えるでしょう。

拡散が期待できる

ネイティブ広告ではSNSなどの媒体に配信することも可能です。

そのため、SNSの特徴である、拡散という機能を大いに活用することが可能となります。

また、記事広告のようにコンテンツを作り込む形でのネイティブ広告の場合では、ユーザーの拡散が発生しやすいです。

そのため、質の高いコンテンツを作成することができれば、非常に費用対効果の高い広告を配信することが可能になると言えます。

ネイティブ広告のデメリット

デメリットは下記の三つがあります。

  • コンテンツ作成に労力がかかる
  • 裏切った感がある
  • 顕在層にアプローチしづらい

コンテンツ作成に労力がかかる

ネイティブ広告と相性の良い記事広告などを活用する場合には、質の高い記事を制作する必要があります。

そのため、広告を配信するための準備である、コンテンツ作成に時間がかかってしまいます。

よって、リソースがない会社にとっては重い作業になってしまうでしょう。

裏切った感がある

ネイティブ広告は広告と分かりづらい特徴があります。

そのため、ユーザーがコンテンツを閲覧し、途中で広告と気づいた場合には、「裏切られた」と感じる場合があります。

その「裏切られた」という感情は、その商材に対する嫌悪感につながる場合があります。

そのため、コンテンツの内容などには非常に注意する必要があります。

顕在層にアプローチしづらい

ネイティブ広告では、ほとんどが潜在層にアプローチする広告となっています。

唯一、顕在層にアプローチできる、リスティング広告に関しては、ユーザーが既に広告と気づいてることが多く、ネイティブ広告とは言いづらいです。

そのため、比較的顕在層に近いユーザーに配信したい場合は、相性の良くない広告と言えるでしょう。

ネイティブ 広告の種類と事例

ネイティブ広告の種類には、下記の四つがあります。

  • インフィード型
  • レコメンドウィジェット型
  • ペイドサーチ型
  • プロモートリスティング型

それぞれについて詳しく解説したいと思います。

インフィード型

インフィード型とは、記事アプリやニュースアプリ、SNSのフィード内に自然に溶け込ませた、ネイティブ広告のことを言います

具体的な例としては、SNSのFacebookやTwitter、ニュースアプリとしてくの、ニュースピックスなどが挙げられます。

ネイティブ広告の事例の一つ「ニュースピックス」
ネイティブ広告の事例の一つ「ニュースピックス」

特にニュースピックスなどのニュースアプリで配信される、ネイティブ広告はかなり広告と分かりづらい状態で配信されています。

さらに、ニュースアプリのネイティブ広告は記事広告であることがほとんどのため、ユーザーにより詳しい情報を届けることが可能であると言えます。

レコメンドウィジェット型

レコメンドウィジェット型とは、記事のレコメンド欄に対して表示する形式の広告です。

ネイティブ広告の事例の1つ「レコメンドウィジェット広告」
ネイティブ広告の事例の1つ「レコメンドウィジェット広告」

この記事を読んだ人に対して、オススメであるという風な動線になるので、そのメディアに対する信頼が高い程クリック率などが上がる傾向があります。

そのため、レコメンドウィジェット型では掲載するメディアの選定が非常に重要になります。

ペイドサーチ型

ペイドサーチ型とはいわゆるリスティング広告と言われるものです。

ネイティブ広告の事例の1つ「リスティング広告」
ネイティブ広告の事例の1つ「リスティング広告」

グーグルやヤフーの検索結果に溶け込ませる広告という風に言えます。

ネイティブ広告の中では、唯一顕在層に向けて配信できる広告だと言えます。

そのため、リスティング広告では、配信設定が肝であると言えます。

リスティング広告については、下記の関連記事で詳しく解説しているため、そちらも参考にしてみてください。

関連記事①:【初心者向け】リスティング広告とは?メリット・デメリットも詳しく解説!

関連記事②:リスティング広告の運用方法|初心者でも効果を上げる最適化方法を解説!

プロモートリスティング型

プロモートリスティング方とは、アマゾンやクラブなどの検索内容に応じて上部や下部に表示される広告のことです。

プロモートリスティング型もリスティング広告に似ており、比較的、顕在層に配信はできます。

しかし、リスティング広告に比べてセグメントがアバウトな印象はあります。

ネイティブ広告の選び方

さて、ここまでネイティブ広告について解説させていただきました。

今度はネイティブ広告をどういった媒体に配信したらいいかという風な、媒体の選び方について解説させていただきます。

結論から言ってしまうと、ネイティブ広告を始める際には、

運用型のネイティブ広告をおすすめします

なぜなら、運用型のネイティブ広告は比較的、費用対効果がでやすく、自分で予算なども操作しやすいからです。

他のネイティブ広告では、ユーザー層が既にセグメントされている可能性があり、掲載するメディアを間違えると、効果が出ない危険性もあります。

一方、運用型で提供しているネイティブ広告はほぼ全ての人を網羅している媒体が多く、自分で配信するユーザーを設定する形です。

そのため、基本的には配信したいユーザーに配信できないということがありません。

加えて、ある程度予算の確保できるのであれば、記事広告のネイティブ広告もオススメです。

なぜなら、記事広告ではユーザーにより詳細な情報を届けることができるため、効果が高くなりやすい傾向があるからです。

参考にしてみてください!

まとめ

今回はネイティブ広告について解説させただきました。

ネイティブ広告は広告感がなく、ユーザーに多くの情報を届けることができる優良な広告です。

WEB集客に力を上げていきたいと考えている方は、積極的に利用しましょう。

WEB集客に力を入れたいが、何からしていいかわからないという方は是非弊社の無料相談をご利用ください。

現状の現状を詳しくヒアリングさせて頂き、最適な集客プランをご提案させて頂きます。

アドトラの無料相談はこちら!

監修者プロフィール

児島 和樹

児島 和樹

経歴
個人ではホームページ制作、SEO対策、広告運用という3つに対応できるスキルを持ち、Web集客に悩む方に対して包括的になコンサルティングを行う。

TOPへ戻る