TikTokの複数アカウントの作り方と削除方法!デメリットやバレる可能性についても解説
「TikTokで複数アカウントを作りたい」
「TikTokで複数アカウントを持つデメリットはある?」
「TikTokの複数アカウントを削除したい」
「複数アカウントを持っていることはバレる?」
この記事に辿り着いたということは、上記のようなお悩みを抱えているのではないでしょうか。
TikTokでは複数アカウントを持つことが可能です。
プライベート用、趣味用、閲覧用、動画配信用、商品販売用など用途を分けて使用すると、フォロワーの目を気にせずに自由に動画投稿や閲覧ができるメリットがあります。
アカウントの動画配信コンテンツは、一貫性がある方がバズる傾向にあるため、TikTokで企業をPRしたい、商品を販売したいなど目的によってアカウントを使い分けることはマーケティング戦略のひとつとなります。
当記事では、TikTokの複数アカウントの作り方や削除の仕方、デメリットについてやバレる可能性があるのかどうか解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
TikTokでは複数アカウントを作れる
TikTokでは複数アカウントを作って、切り替えて使用することができます。
複数アカウントの作成は、メインアカウントとサブアカウントを分けて使用したい方におすすめです。
複数アカウントの作成できる数を確認しましょう。
最大で7つまでアカウントを作成できる
TikTokの複数アカウントは、最大7つまで作成可能です。
最大7つのアカウントを作成する場合は、それぞれ連携する項目を変更することが必要となります。
【7つのアカウント作成方法】
- 電話番号もしくはメールアドレスから登録
- LINEと連携
- Twitterと連携
- Googleアカウントと連携
- Instagramと連携
- Facebookと連携
- カカオトークと連携
TikTokのアカウントの作成方法を詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでみてください。
【関連記事】TikTokの企業アカウントの作り方・投稿方法とは?メリットとデメリットを徹底解説!
TikTokの複数アカウントの作り方
TikTokで複数アカウントを作る方法を解説していきます。
TikTokアカウントを1つも持っていない場合は、まずTikTokで1つアカウントを作成しましょう。
【TikTokアカウント作成手順】
- TikTokのアプリをダウンロード・起動
- 「利用規約に同意して続行」をクリック
- カテゴリーを選択
- 画面右下の「マイページ」をタップ
- メールアドレスまたは電話番号、またはその他SNSアカウントと連携する
<メールアドレスまたは電話番号から登録する方法>
- メールアドレスまたは電話番号いずれか選択
- パスワードを作成
- ユーザー名を登録
- 登録完了
<他のSNSアカウントと連携>
- 各SNSアカウントから1つ選択
- 「アプリにアクセス許可」をタップ
- 生年月日を入力
- パスワードを作成
- ユーザー名を登録
- 登録完了
①ホーム画面の「プロフィール」をタップ
出典元:TikTok
TikTokアプリのホーム画面を開き「プロフィール」をタップします。
②右上の三本線をタップ
出典元:TikTok
画面右上にある三本線をタップします。
③設定とプライバシーをタップ
出典元:TikTok
「設定とプライバシー」をタップします。
④「アカウントを切り替える」をタップ
出典元:TikTok
「アカウントを切り替える」をタップします。
⑤「アカウントを追加」をタップ
出典元:TikTok
「アカウントを追加」をタップします。
⑥連携する項目・SNSアカウントを選択
出典元:TikTok
連携する項目・SNSアカウントを選択します。
電話番号またはメールアドレスから選択する方法と、その他のSNSアカウントと連携する方法のいずれかを選択可能です。
- 電話番号もしくはメールアドレスから登録
- LINEと連携
- Twitterと連携
- Googleアカウントと連携
- Instagramと連携
- Facebookと連携
- カカオトークと連携
最初のTikTokアカウント作成時に使用していない項目を選択します。
他のSNSアカウントと連携させると、そのSNSアカウントのユーザー名やプロフィール画像がそのまま引き継がれますが、後から名前やプロフィール画像の変更が可能です。
⑦「アプリにアクセスを許可」をタップ
「アプリにアクセスを許可」をタップして、アクセス許可をします。
⑧生年月日とユーザー名を設定・完了
生年月日とユーザー名を設定して登録完了です。
TikTok複数アカウントの切り替え方法
TikTokで複数のアカウントを作成したら、アカウントを切り替えて使用できます。
アカウントを間違えて動画の投稿や閲覧をしないように注意しましょう。
【TikTok複数アカウント切り替え手順】
- TikTokホーム画面の上部「ⅴ」をタップ。
- 表示されるアカウントを選択して切り替える。
TikTokで作成したアカウントを削除する方法
TikTokで作成したアカウントの中で、不要となったアカウントは削除可能です。
複数アカウントを所持している場合、消したいアカウントと残したいアカウントを間違わないように慎重に削除を行いましょう。
【不要となったアカウントの削除手順】
- 削除したいアカウントに切り替える
- TikTokのホーム画面の「プロフィール」をタップ
- 画面右上の三本線をタップ
- 「アカウント管理」をタップ
- 「アカウント削除」をタップ
- 退会する理由を選択(スキップ可能)
- アカウントを削除してよいか問われる「続ける」をタップ
- 「削除しますか?」の問に対して「削除」をタップして完了
消えたアカウントを復元する方法
TikTokのアカウントを誤って消してしまった場合でも、アカウントが消えてから30日以内であれば消えたアカウントの復元が可能です。
【消えたアカウントの復元方法】
- TikTokアプリの「ログインまたは登録」をタップ
- 復元したいアカウントで登録していた項目を選択(電話番号・メールアドレス・他のSNS)
- 認証画面で「同意する」をタップ
- 「復活」ボタンをタップして復元完了
TikTokの複数アカウント作成ができない原因
TikTokで複数アカウントを作ろうとしても、作成できない場合があります。
複数アカウントを作れない原因は大きく分けて2つ考えられます。
- 使用端末の不具合
- アプリ側の不具合
それぞれの原因について詳しく見ていきましょう。
使用端末の不具合
TikTokを開いている使用端末そのものの不具合が原因の場合があります。
使用端末のインターネットの接続状況を確認しましょう。
インターネットが不安定な状態であれば、インターネットを繋ぎなおすと改善する可能性があります。
使用端末本体の不具合であれば、一度電源を落として電源を入れなおすと改善することがあるため、試してみてください。
TikTokアプリ側の不具合
TikTokアプリ側の不具合が原因でアカウントが作れない場合があります。
TikTokアプリが最新の状態であるかを確認し、最新バージョンでない場合はアップデートを行いましょう。
アプリ側のバグや不具合が原因の場合は、TikTok運営側の改善を待ち、しばらく時間を置いてから再度TikTokアプリを確認してみてください。
TikTokで複数アカウントを作るメリット
TikTokで複数のアカウントを作るメリットは大きく分けて2つあります。
それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。
フォロワーを気にせずに動画の配信・閲覧できる
TikTokで複数アカウントを作成すると、用途別にアカウントを使い分けられるようになります。
フォロワーに見られると困るという場合でも、複数アカウントに切り替えてTikTokを使用することで、フォロワーの目が気になりません。
例えば、自分の趣味をリアルな友達にバレたくない場合は、アカウントを切り替えて趣味の動画配信や閲覧を楽しむことが可能です。
アカウントのコンテンツに一貫性をもたせることが可能
TikTokでプライベート用、趣味用など複数アカウントを用途別に作成すると、アカウントのコンテンツに一貫性をもたせることが可能になります。
例えば、プライベートで友人との「踊ってみた」「歌ってみた」動画を配信し、趣味としてキャンプ動画を配信するとします。
すると、アカウントのコンテンツは複数になり、コンテンツに一貫性をもたせることができません。
アカウントごとにコンテンツを分けると、動画のファンができやすくなり、動画の評価も上がるメリットがあります。
TikTokで複数アカウントを作るデメリット!バレる危険性
TikTokで複数アカウントを作ることでデメリットも生じます。
また、TikTokアカウントの設定状況によって、裏アカやサブアカとして使用したいアカウントがメインのアカウントのフォローにバレる可能性があるため注意が必要です。
基本的にはバレない
複数アカウントを作成しても、基本的にサブアカウントがフォロワーにバレることはありません。
複数アカウントを作る際に、登録する電話番号やメールアドレス、他のSNSの連携を分けて行っているので、メインアカウントとサブアカウントを同一人物が利用していても、他のユーザーから見ると全く別物のアカウントとなります。
連絡先や友達を同期するとバレる可能性がある
複数アカウントを作る際に「連絡先」や「友達」を同期すると、メインアカウントの友達がサブアカウントに追加されてしまい、バレる可能性があります。
「連絡先とFacebookの友達を同期する」と表示された際には、同期しないように注意が必要です。
複数アカウントごとにフォロワーをしっかりと分けたい場合は、「連絡先」や「友達」を同期しないように気を付けましょう。
アカウントのおすすめ表示の設定をオンにしているとバレる可能性がある
アカウントの設定をする際に、おすすめ表示の設定をオンにしていると、友達やフォロワーにサブアカウントがバレる可能性があります。
おすすめ表示の設定をオンにすると、自身のアカウントと繋がりのある下記のユーザーのおすすめに表示されてしまうためです。
- 連絡先
- Facebookの友達
- 共通のつながりがあるユーザー
- リンクを開いたユーザー
- リンクを送ったユーザー
複数アカウントを作成した際には、おすすめ表示の設定をオフにしておきましょう。
他のSNSと同じアイコン・IDにするとバレる可能性がある
複数アカウントを作成する際に、他のSNSと同じアイコンをそのまま使ったり、IDを変更しなかった場合、バレる可能性があります。
アイコンをそのまま使ってしまうと、見た目ですぐにバレてしまい、IDを変更しなかった場合はID検索をされてしまった場合にバレるため注意しましょう。
複数アカウントを作成する際はそれぞれ別のアイコンとIDを用意しておくと安心です。
いいね!した動画を公開しているとバレる可能性がある
「いいね!」した動画を公開しておくと、他のユーザーに見られてしまい、バレる可能性があります。
中には、メインアカウントでサブアカウントに「いいね!」をして、バレてしまったケースもあるため注意が必要です。
「いいね!」した動画は非公開にしておきましょう。
TikTokで複数アカウントを作成する際の注意点とポイント
TikTokで複数アカウントを作成するときに、身バレしないために気を付けておくべき注意点と複数アカウント作成の際のポイントをおさえておきましょう。
こっそりとアカウントを使用したい場合は身バレに注意
メインアカウントにリアルな友達と繋がりを持ち、サブアカウントではその他のフォロワーと繋がりを持ちたい場合など、こっそりとサブアカウントを使用したい場合は身バレに十分注意しましょう。
アカウントがバレないようにするためには、アカウントを非公開設定にしておく方法があります。
アカウント非公開設定の方法
- 非公開設定にしたいアカウントを選択
- ホーム画面の「プロフィール」をタップ
- 右上の三本線をタップ
- 「設定とプライバシー」をタップ
- 「プライバシー」をタップ
- 「非公開アカウント」をオンにする
アカウントを作り直してもシャドウバンは解除されない
TikTokアカウントがシャドウバンされている状態で、別の新しいアカウントを作成してもシャドウバンは解除されません。
シャドウバンの解除時期は未定で、解除までには約2週間から5週間かかると言われています。
シャドウバンされている期間は、複数アカウントを作成しても、シャドウバンが解除されて使えるようになるわけではないことを知っておきましょう。
連携したSNSアカウントを削除するとTikTokアカウントも消える
TikTokで複数アカウントを作った際に連携したSNSアカウントを削除すると、紐づけされていたTikTokアカウントも削除されるため注意が必要です。
SNSのアカウントを削除する際は、他のSNSと連携していないかを確認して誤って削除しないように気を付けましょう。
複数アカウントを作り過ぎない
アカウントを作り過ぎると、それぞれのアカウントの管理が大変になります。
複数のアカウントを作ってみたけれど、実際はあまり使用することがないアカウントがでてきた際は、削除して整理する必要があるでしょう。
複数のアカウントから友達を招待することは規約違反
TikTokには、「TikTok友達紹介チャレンジ」という企画があり、参加した報酬としてポイントをもらえて、獲得したポイントはギフトに交換できるというものです。
複数アカウントから友達を招待すれば、アカウントの数だけポイントがもらえる…と考える人がいるかもしれませんが、実際には複数アカウントから友達の招待はできません。
「TikTok友達紹介チャレンジ」の規約によって、複数アカウントから友達を招待することはできないため不正を働けない仕組みになっています。
複数アカウント管理が困難な場合は代理店を活用
TikTokで複数アカウントを作成し、商品販売をしたり、動画をバズらせたいが、なかなか成果がでないという人は、TikTok運用代行をしている代理店に依頼することをおすすめします。
TikTokでアカウント運用するためには、ノウハウや知識、分析や検証、動画の改善・質の向上が必要です。
戦略的なTikTok運用を目的とする人は代理店に依頼しましょう。
TikTok運用代行について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。
【関連記事】TikTok運用代行・コンサルティング会社15選【費用相場も徹底解説】
まとめ
TikTokでは複数アカウントを作成して、用途別にアカウントを切り替えて使用できます。
複数アカウントを利用するメリットは、フォロワーの目を気にせずに動画の配信や閲覧が可能な点、アカウントごとに一貫性のあるコンテンツを配信できる点です。
公開設定をオン、連絡先や友達を同期、アイコンやIDを他のSNSと同じにしていると身バレする可能性があるため注意しましょう。
複数アカウントはそれぞれを管理し、切り替えをしっかりと行っておけば、有効的に活用できます。
弊社では、TikTok運用の相談に乗っていますので、お気軽に相談ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません